付属のスクリーンショットはとにかく使い勝手がよく気に入っているけどただひとつ欠点があって拡張子が「png」、そこで変換を「ImageMagick」のコマンド「convert」を実行して「jpg」に変換している。さほど手間がかかる訳でないが面倒だと思うことがある。
1 |
sudo convert hogehoge.png -quality 100 hogehoge.jpg |
他にソフトが無いかと調べると。。。
1 2 |
・Mirage(GTK+Image Viewer) ・Shutter |
それぞれに特徴があって、Mirageはjpg指定ができることとiPhoneで撮った写真のサイズ変換が容易、shutterはjpg指定で日本語化してる上に欲しい機能が揃っているけどショートカットキーでの操作がメイン。現段階ではスクリーンショット+Mirageの併用だけど、Shutterの使い方に慣れたらどうしようかな?と言ったところだね。