xubuntu18.04にアップグレードした後にエラーが発生して困ったけど、クリーンインストールなのでどうかな?とにかくアンチウイスルソフトは必要なのでClamAV,Deamon+ClamTkをインストールした。
1 2 3 |
# ClamAvのインストール $ sudo apt update $ sudo apt install clamav clamav-daemon |
1 2 3 4 5 6 |
# ウイルス定義の更新 $ sudo freshclam # エラーが出る場合はlog削除して新たに作成して再度実行 $ sudo rm -f /var/log/clamav/freshclam.log $ sudo touch /var/log/clamav/freshclam.log $ sudo chown clamav:clamav /var/log/clamav/freshclam.log |
1 2 3 |
# ログロテートの設定を変更 $ sudo vim /etc/logrotate.d/clamav-freshclam create 640 clamav adm -> creaate 640 clamav clamav |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
# ウイルス定義の自動更新確認 $ sudo service clamav-freshclam status * /var/log/clamav/freshclam.logファイルにログが記録される。 # clamscanでウィルススキャンのを実行 $ mkdir ~/virus $ clamscan -r -i --move=$HOME/virus . -rオプションでディレクトリを再帰的に走査 -iオプションで検出ファイルのみ表示 –moveオプションで検出ファイルを指定のディレクトリへ移動 |
DesktopではやはりClamTkでのウイルスチェックが良いと思うので標準のSoftworeからインストールしてスケジュール設定を施した。手動での実行、ClamTkでの実行でもしっかりスキャンしているようだ。