【今回のアップデート】
(XAMPP Version 8.1.2 )
(XAMPP Version 8.1.2
Apache 2.4.52
MariaDB 10.4.22
PHP 8.1.2 (VS16 X86 64bit thread safe) + PEAR
phpMyAdmin 5.1.1
OpenSSL 1.1.0g
【最新版へアップデートする手順】
1.必要なファイルのバックアップを取る
2.現在のXAMPPをアンインストール
3.最新版のXAMPPをインストール
4.バックアップしていたデータで復元する
【必要なファイルのバックアップ】
アンインストールする前に必ず残すべき
X:¥xampp¥htdocs ←httpd.conf、httpd-ssl.conf、httpd-vhosts.conf X:¥xampp¥mysql¥data ←MySQLデータベース X:¥xampp¥FileZillaFTP ←設定ファイル全て X:¥xampp¥MercuryMail ←設定ファイル全て その他、ライブラリなどインストールしたファイル X:\xampp\htdocs\wordpress ←全て
簡単なアップデートだと思うけど、実際は
1.「MySQL」のルート&パスワードを設定→phpMyAdminを開いて空の「WordPress」作成。
2.バックアップした全てのファイルを指定場所へ。注)同じ新しいファイルを削除してから戻す。
3.XAMPP のコントロールパネルを開く←ApacheとMySQLをスタート。
*4.上記1~3でアップデートできない場合、新しいワードプレスをインストールしてログイン(バックアップした時のパスワード)、TwentySeventeenをインストールと子テーマの作成後、ダッシュボードから子テーマの有効化とプラグイン(バックアップしたMySQLのデータと同じプラグイン)をインストールして有効化、次にApacheとMySQLをSTOPしてから「MySQL」の新しいデータを削除してバックアップデータを戻す。Wordpressに再度ログインして、アップデート前にツール内のエキスポートで保存した.xmlファイルをインポートする。
5.最後にphpMyAdminで最適化又はWordpressのダッシュボードからWP-Optomizeで全てを最適化。
以前にもXamppのアップデートをしたことがあるけど、不思議に思うほどスムーズだった。今回はワードプレスで